デイサービス

デイサービス

地域密着型通所介護、総合事業

当施設は、吉川市内の皆様に親しまれ、地域に密着した通所サービスを行っています。利用者様の「自分らしい生活」を支えるために、個別のニーズに合わせたサービスを提供し、地域社会の一員として、地域との連携を大切にしています。
お気軽に見学やご相談にお越しください。職員一同、皆様にとって最適な支援ができるようお手伝いさせていただきます。

営業時間:8:30~17:30(月曜~土曜) 電話:048-981-8811 FAX:048-981-8810

利用対象者

 介護保険制度に基づき、要支援1~2、要介護1~5の認定を受けている方が利用できます。
 先々に特別養護老人ホームの利用をお考えの方や、デイサービスと同じ施設をご利用したい方はぜひ当施設をご利用ください。

サービス内容

食事について
 管理栄養士が監修し、利用者様の健康状態に合わせたバランスの取れたメニューを提供しています。また、季節ごとの行事や特別な日を祝う「行事食」は見た目にも美しく、季節感を感じられる料理を取り入れており、食事を通してその時期ならではの雰囲気を感じていただき、特別な味わいを楽しんでいただきます。

健康管理について
 専門の看護師が常駐し、利用者様の健康状態をしっかりとサポートしています。看護師は毎日、利用者様の体温、血圧、脈拍、呼吸などのバイタルサインを確認し、体調に異常がないかをチェックします。定期的に健康状態をモニタリングすることで、早期に体調不良を発見し、適切な対応を行います。

入浴について
 当施設の入浴室は、広さに余裕があり、車椅子の方や移動が不自由な方でも、安全に入浴できるよう設計されています。広々とした空間で、ゆったりとお風呂を楽しんでいただけます。介護職員が常にそばでサポートできる環境にありますので必要な時には声をかけて安心していただけるよう心掛けています。

レクリエーション
 季節に合わせたイベントやゲーム、アート制作など、多様なレクリエーションを取り入れています。例えば、体操やストレッチを行いながら体をほぐしたり、ボードゲームやカードゲームを通じて脳を活性化させたりすることができます。また、歌やダンス、手作り工作など、創造性を発揮できる活動も取り入れています。

ミニ菜園
 ミニ菜園では、利用者様同士が協力して作業を行うため、自然とコミュニケーションが生まれ、交流の場ともなります。また、軽い運動となり手や足の筋力を保つのに役立ちます。季節ごとの花や野菜の変化を楽しみながら、心も身体も元気に過ごせるミニ菜園は、デイサービスの活動の中でも大変人気があります。

マッサージ
 機能訓練指導員が利用者一人ひとりの体調や希望に合わせたマッサージを行います。肩や背中、脚など、特に疲れやすい部分を丁寧にほぐし、血行を促進することで、体のこわばりを和らげ、柔軟性を高める効果があります。さらに、手や足のリフレクソロジー(反射療法)を取り入れることで、リラックス効果が得られ
ます。

1日のスケジュール

ご利用までの流れ

STEP
申し込み

利用者様のケアマネージャーをよりご相談ください。
※ご不明な点がある場合は下記番号まで直接ご連絡ください。

受付時間:8:30~17:30 電話:048-981-8811 FAX:048-981-8810

STEP
施設見学(ご希望対象者)

ご希望があれば、施設の見学を受け付けております。施設の雰囲気や設備を実際にご覧いただき、ご不安な点や質問があればその場で職員が詳しく説明いたします。

STEP
ケアプラン作成

利用者様のケアマネージャに利用頻度や支援内容等をご相談し、ケアプランを作成していただいてください。

STEP
利用開始

ケアプランが完成したら、いよいよデイサービスの利用が開始となります。職員が日々の介護や支援を行い、利用者様の生活の質を向上させるためにサポートいたします。

ご利用料金

ご利用は、サービス利用料金(1割から3割負担)と居住費、食費をお支払いいただきます。
サービス利用料金の自己負担額は、利用者様の要介護度に応じて決定いたします。食費に関しては、利用者様の所得段階に応じた介護保険負担限度額認定証により決定されます。